カテゴリ:ライティング



コンサルティングでお会いする方たちには、「ブログ、書いてくださいね」「情報発信大事ですよ~」とお伝えしているのですが、私自身は自分のブログを書くのは苦手です。それでもなぜ、情報発信をしたほうがよいのか…

効果的な情報発信のために覚えておきたい3つの数字をご紹介します。1つ目は、『3』。「読む・読まない」を判断する目安です。2つ目は…

このところ「サイト改善のご提案」に続けて取り組んでいます。サイト改善のご提案で気を付けていることは、ピカリと光っているよころ(または、光りそうな原石)を見つけて、…

インタビューは、怖いですよ。自分が出るから。自分にないものは、聞くことすらできませんよね。 これは、インタビューについて、ある雑誌の編集者が語っていたものです。私も…

声に出して読むって、偉大です。子どもが宿題の作文を声に出して読んでもらうと、私は何も指摘しないのに、言い回しがおかしいところに自分で気が付きます。自分で書いた文を…

今年度も始まりました。ビジネスパーソンのための「Webライティング基礎」講座。「基礎」と名乗っていますので、基本的に、「書くのが好き!」「ライティングは得意です!」という方はいらっしゃいません。Webだけでなく日常のメールでのコミュニケーションにも役立ててほしいなあと…

原稿を書くとき、たくさん下調べをした結果、どれも盛り込みたくて、情報過多になっている原稿をよく見かけます。もったいないという気持ちはわかりますが、それをしちゃうと…

文章を読んでいると、間違っているわけではないんだけれど、さっと読んだ時に伝わってこないことがあります。それはいったいなぜでしょう? 原因を探っていくと…

誰もがインターネットを利用できる時代。Webを使った情報発信は当たり前です。しかし、せっかく情報発信をしても、ちゃーんと受け取って…

息子が小学生のころの話です。「仕事について聞いてくる」という学校の宿題で、息子から「ライターって…

さらに表示する